マガジンのカバー画像

探究

21
宮古高校の「総合的な探究の時間」の活動をまとめています。 不定期更新(月に1~2回程度)
運営しているクリエイター

#総合的な探究の時間

【探究】先端研究施設派遣研修

【探究】先端研究施設派遣研修

 県内の探究成果発表会で見事優勝した、2年E組の北村岳斗、古屋生吹の2名で先端研究派遣研修に参加してきました。研修では紫波町にある「オガール」と盛岡市にある「岩洞第一発電所」の2か所を見学して、岩手県でのエコに関する取り組みを学ぶことができました。
 オガールでは、木くずを利用して熱を生み出すボイラーを見学しました。木くずは紫波町内の森林を使っており、それを燃やすことでボイラーとしての役割を果たし

もっとみる
【探究】問いの立て方と生成AIの活用法

【探究】問いの立て方と生成AIの活用法

 11月27日(月)の総合的な探究の時間に菊池広人さんによる講演が行われました。その様子を放送部の在原がお伝えします。

 感染症の流行により、リモートで行われた今回の講演。2年生全員がChatGPTなどのAIを活用して、新たな問いを次々と生み出すことに挑戦しました。自分が興味のある学問への問いを深め、SDGsとの関わりについても学びました。講演終えて、「AIを上手に使うと勉強の効率が上がることが

もっとみる
【探究】理系×プログラミング

【探究】理系×プログラミング

 10月23日(月)と30日(月)に2学年理系クラスが、岩手県立大学宮古短期大学部でプログラミングについて学びました。

 

 今回は、micro:bitというイギリスで開発された教育向けのマイコンボードを使ってのプログラミング演習でした。

 難しいソフトを使ってプログラミングするのかとドキドキしていた生徒たちでしたが、実際はブロックのようなものを組み合わせることでプログラミングをするというシ

もっとみる
【探究】文系×データ活用

【探究】文系×データ活用

 10月23日の6・7校時に探究の授業がありました。その授業では2学年の文系選択者を対象に、高等教育推進センター准教授の天野哲彦先生、岩手県立大学福祉学部准教授の泉啓先生の講義が行われました。

 今回の探究では「データサイエンス」について講義していただき、泉先生の講義では統計学について教わりました。「男女が結婚に求める条件」のグラフデータを読み取るグループワークをし、予想外な仲間の考えに驚きまし

もっとみる
【探究の時間】身の回りの出来事をSDGsの視点から考えていく

【探究の時間】身の回りの出来事をSDGsの視点から考えていく

 10/2(月)の総合的な探究の時間(2年生)にSDGsや地球の問題について、岩手県地球温暖化防止活動推進員の櫻井則彰さんにお話していただきました。その様子を放送部の里見がお伝えします。

 櫻井さんは、プラスチック問題と地球温暖化の2つをテーマにお話してくださいました。プラスチック問題の話では、海に流されたプラスチックが生物の命を危険にさらしていることを知りました。地球温暖化の話では、永久凍土が

もっとみる